アフターダーク2.0

2002-2003年にかけてテキストサイトヲチサイト「ダークマター」を運営していた濁の出涸らしブログ。基本、更新頻度低め。

ネットウォッチは正義でも悪でもない

またも一年ぶりの更新

どうも、年一更新の濁です。

と、ピンポイントな層向けのギャグで始めようしたのですが、ここ数週間の衝撃的な事件が度重なり、どうもそんな気分になれない状態です。

そもそも、blog更新は義務ではないですし、Twiterやはてなブックマークがあるので、言いたいことはそこで言えるわけで、そもそも更新をしないという選択肢もあるんですけどね。でも、やっぱり短文では伝わらない事もあるのでblogが必要。

誰に伝わるのかは別として、ですが。

 

ダークマターというサイトについて改めて説明

本題に入る前に、手前味噌になるけどもダークマターというサイトについて説明。

今から20年位昔、blogという単語が日本になかった時代、個人サイトのカテゴリーの一つ「テキストサイト」が流行りました。

当時、人気テキストサイトが次々生まれ、次世代のスターになるために新たなテキストサイトを立ち上げる人たちが急増しました。

人が増えていくうちに、様々な軋轢やローカルルールが生まれました。

その争いはネットバトルと呼ばれ、一部の好事家が愛でるものでしたが、それらの騒動をまとめるサイトも開設されていきました。

テキストサイトのウォッチサイトに限っても「アルヲの独り言」「Black ash」などが人気を博していました。

その中で2002年6月に私は「ダークマター」を立ち上げました。*1

2ちゃんねるのネットWatch板のスレッドをまとめた形式が新鮮だったのか、ある程度のアクセスを集めました。

2003年7月に更新終了。一年間の命でした。

以上。(雑だな)

ネットウォッチは好奇心

そんな、ダークマターを始めたのは、「ネットの秩序を守るために正義の鉄槌を下す」といった善意でもなく、「まとめサイトを立ち上げて、世論を誘導するぜ」という悪意でもなく、好奇心からでした。

テキストサイトのバトルって面白いな、でも何で揉めているのか分からないな。じゃあ自分でまとめてみようという、単純な好奇心。

なので、ネットウォッチの善悪に対して無頓着でした。そのためアクセス数が増えるたびに様々な反響がありました。

 

2ちゃんねるから出てくるな」

「平和なテキストサイトを乱すな」

「騒動をまとめてもらってありがたい」

「ぜひ、この騒動を取り上げてほしい」

「こんなサイトを運営しているのは最低の人間だ」

ダークマターの報道は中立的だ」

「大手サイトの管理人は怒っているぞ」

 

振り返ってみれば、本人たちが嫌がるであろう事も取り上げた訳で、被害を受けた方からすれば悪の行為と捉えたでしょう。

また、記事に間違いがあればすぐに訂正し謝罪していたので、誠意を持っていると評価した人もいたでしょう。

なので、ダークマターというサイトに対する評価は閲覧者に任せるしかない。毀誉褒貶と言えば偉そうですが、それは受け入れるしかないと覚悟を決めていました。だって、そういうサイトを運営していたのだから。

 

ただ、当時は正直、世論を煽ってしまうのではないかという不安と隣り合わせでもありました。

一方で、こいつは許せないと暴走してしまった時期もありました。 

正直、自分の中でぶれてしまった時期もありました。「自分はネットジャーナリストだ」と正当化したり、「様々なサイトを潰しているのではないか」と卑下したり。

そういった中で、自分の中の評価軸として基準を設けました。それは「ネットウォッチとして面白いか」でした。

そう決めてからは、サイトの運営は楽になりました。自分は「正義の徒」でも「悪魔」でもないのだから。

まあ、「面白さ」を基準に騒動を取り上げるのは上品な趣味ではないとは思いますが、そう考えていたからこそ、大きな炎上*2に巻き込まれることも無く、インターネットの有名人として祭り上げられ、知識も見識もないのに知識人ぶる立場にならなかったので良かったと思います。

Hagex氏について

こんな記事を書いたきっかけはHagex氏の刺殺事件。

この事件について、自分が何を言うべきかと考えるうちに日時が過ぎていってしまいました。

そもそもほぼ接点がない氏の事について、今更何を言うのか。発言の資格があるのか。

ただ、Hagex氏に一方的なシンパシーを感じていた自分は、この事件を他人事として捉えることができなかった。だから、ネットウォッチという行為の是非について、少しだけ語ってみました。

Hagex氏はネットウォッチという行為に対してどう考えていたかはわかりません。一度お会いしたかったと、今になって思います。

最後に

Hagex氏との唯一の接点と言えるのは、去年の今頃。小島アジコ氏の記事についた、Hagex氏のコメント。

テキストサイト(あとはてなダイアリー)の思い出 - orangestarの雑記

どうも、ダークマターです/こっちが本物だよ→http://dark.hateblo.jp/entry/2017/06/23/075044

2017/07/01 12:49

些細なギャグだったのかも知れないけど、今となっては「ダークマターです」と名前を出してもらって嬉しかった。そして苦しい。

*1:元々は2ちゃんねるのネットWatch板のスレッドが落ちた事件があり、復活したスレッドをまとめた事がきっかけ。

*2:この言葉が定着するの少し後ですが